新しいオーナー

昨晩、ミラノ入りし、時差ボケのなか、今日、2人の選手の治療を終えてほっとしているところです。
今日、ミランの新しいオーナーの件を知り、この先どうなるのかを友人と話しましたが、新聞以外の情報は、私たちには回ってきません。当たり前ですが!

ベルルスコーニがミランのオーナーになって30年ほどだそうですが、鍋島整形もそれと同じくらいです。

ミラノのもう一つのクラブであるインテルもやはり中国人がオーナーになっています。最近は、ミラノ市内のバールにも中国人のオーナーを見かけるようになりました。

ASローマは数年前から米国人がオーナーで、ミラン、インテルが中国人になりました。
しかし、ファンは、悲観するよりも、地元クラブが強くなることを望んでいますので、選手購入に投資してくれるだろうと喜んでいます。

日本の野球界は、外人オーナーではありませんが、産業の最先端のIT業界が進出しています。

アメリカでもサッカーが3大スポーツに食い込んだようです。

京大ラクビー部が法人化します。

相撲界も外人力士が入って人気が盛り上がっています。


時代は流れています。

それぞれが変わっています。

しかし、そのスポーツのルールが変わった訳ではないのです。


Jリーグは、あまり変わっていないようです。


私は、Jリーグが、世界のス∸パーリーグになってほしいと思います。アジア諸国の憧れのリーグになってほしいと思うのです。
日本経済が円高になったことに悲観しているのは、私だけで良いのです。(収入はユーロでもらっていますから)円高なら外人選手を買えるじゃないですか!
しかし、先に中国に越されてしまうのでしょう。

私は、外人枠を取り払い、J1リーグがさらなるレベルの高いインターナショナルリーグになってほしいと思います。そして、現在のJ2が今のJ1レベルで維持できれば良いと思います。

もう一度考えてください。

時代は流れています。変化しています。

今は、テレビで世界中の試合を簡単に観ることができます。でも 地元のクラブの試合を熱狂してみたいですよね.たとえそのクラブが外資のオーナーでも。
外資が地元のクラブを買ってくれるなんてとっても良いことだと思うのは、行けないことでしょうか?

外資も馬鹿ではないからそれなりの利益を考えてオーナーになるのでしょうから、J規則を緩めても外資は来ないかもしれませんね。

人それぞれ考え方が違うので強制することなど何もありません。サッカーのルールが簡単なように何でもありになれば もっと面白くなるのでは?

と勝手に思っています。





コメント

  1. ミラノ入りご苦労様です。
    Jリーグについて私も思う事はいろいろありますが、
    少しずつ・・・本当に少しずつですが変わっている印象はあります。
    本当は、20~25歳ぐらいが主力になった方が良いとは思いますが
    監督の能力も問題なのでしょう。
    私は明るい未来を想像します。
    これから育つ子供たちがプロになった時にJリーグが
    素晴らしいものになっていると信じています。
    今の海外組が日本の為にその経験を還元してくれるはずです。
    どうしても他力本願になってしまいますが、
    彼らを信じ、これからの子供達を信じたいです。

    返信削除

コメントを投稿

人気の投稿